めとLOG 15th ANNIVERSARY刑事コロンボの帰還(二見書房)
山口雅也 総指揮菊池篤 構成皆様こんにちは。
めとろんです。
2006年2月15日に、第一回目の記事を投稿して以来、本年2月でこのブログは15周年を迎えます。まずは、今までこのブログにお越し頂いたすべての皆様に、御礼申し上げます。
大変に、ありがとうございました!
さて、少し前の話になりますが、昨年10月、
『刑事コロンボ』のノヴェライズ小説でお馴染みの
二見書房さんから、
山口雅也氏の総指揮、
菊池篤氏の構成によって、シリーズの全作解題や評論、そしてパスティーシュ数編を掲載した、ヴァラエティに富んだ一書、
『刑事コロンボの帰還』が出版されました。今後の、
『刑事コロンボ』評論の、新たなひとつのメルクマールとして、重要な一冊であると、楽しく拝読しました。
その中の、
菊池篤氏がレヴィンソン&リンクの出会いからコロンボ誕生までを綴られた
『名コンビが「名刑事」を生みだすまで』で、このブログの以下、
R・レヴィンソン&W・リンクの世界(15)“WHISTLE WHILE YOU WORK”"口笛吹いて働こう"(26)身の上相談('63) Dear Uncle George …に、おける分析を「引用」(中邑孝雄名義)してくれています。
少年時代から、ノヴェライズ小説を追い求めた二見書房さんのコロンボ本ということで、とても、光栄で嬉しい出来事でした。
15年間、あっという間でしたが、
「R・レヴィンソン&W・リンクの世界」も含めて、まだまだご紹介したい作品は数えきれないほどあります。
ブログという媒体自体、すでに前時代的となって久しいとは自覚しておりますが、細々ながら継続していく所存ですので、末永く、ご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
めとろん
posted by めとろん at 14:48| 千葉 ☀|
Comment(0)
|
気まぐれ日記
|