2022年01月06日

《ミニコラム》ミステリとしての『大河ドラマ 新選組!』(改訂版) ~風太郎的歴史観と、歴史の「虚無」を見つめる視線~

《ミニコラム》

ミステリとしての、
『大河ドラマ 新選組!

(改訂版)

screenshot021.jpg

13 6.jpg

『大河ドラマ 鎌倉殿の13人』スタート記念

~風太郎的歴史観と、
  歴史の「虚無」を見つめる視線~


 皆さま、こんにちは。
 めとろんです。

 ぼくは、熱烈な三谷幸喜さんのファンであり、『古畑任三郎』はもちろん全エピソードを観ていますし、たくさん好きな作品もあります。
 でも、この『大河ドラマ 新選組!』への思い入れは、格別なものがあるのです。
 
 この記事のオリジナルは、2006年2月17日、ブログ開設の僅か2日後にアップされました。 
 今回は、齢五十を越えた今、16年前の自分と語り合うような心持ちで、あらためて、このドラマについて、少々語ってみたいと思います。

続きを読む
posted by めとろん at 14:47| 千葉 ☁| Comment(0) | ミステリドラマ(日本) | 更新情報をチェックする

2021年12月10日

《ミニコラム》シリーズ 脚本/シナリオを読む。(4)七人の刑事 ~高度経済成長から取り残された、社会の暗部を撃つ~

《ミニコラム》
シリーズ 脚本/シナリオを読む。(4)


七人の刑事
The Seven Detectives

nananin1.jpg

nananin4.jpg

~高度経済成長から取り残された、
          社会の暗部を撃つ~


 皆さま、こんにちは。
 めとろんです。

 「シリーズ 脚本/シナリオを読む。」(4)は、かの有名なTVシリーズ『七人の刑事』から、光畑碩郎・脚本「剥製の女」早坂暁・脚本「女が死んだ」佐々木守・脚本「白い少女」です。


続きを読む
posted by めとろん at 16:32| 千葉 ☁| Comment(0) | ミステリドラマ(日本) | 更新情報をチェックする

2021年12月09日

《ミニコラム》シリーズ 脚本/シナリオを読む。(3)THE FRONTLINE OF SPECIAL INVESTIGATIONS 特捜最前線 ~脈動する、魂のロジック~

《ミニコラム》
シリーズ 脚本/シナリオを読む。(3)


THE FRONTLINE OF
SPECIAL INVESTIGATIONS

特捜最前線

列車大爆破0秒前.jpg

~脈動する、魂のロジック~


付録:『特捜最前線』鑑賞記録 

 皆さま、こんにちは。
 めとろんです。

 「シリーズ 脚本/シナリオを読む。」(3)は、『特捜最前線』長坂秀佳氏の脚本による傑作エピソード、「殉職Ⅰ 憎しみの果てに、愛!(放送タイトル 殉職Ⅰ・津上刑事よ永遠に!)」「殉職Ⅱ 帰らざる笑顔!」です。


続きを読む
posted by めとろん at 23:29| 千葉 ☀| Comment(0) | ミステリドラマ(日本) | 更新情報をチェックする

2021年12月06日

《ミニコラム》シリーズ 脚本/シナリオを読む。(2)『最後の自画像』(’77)~女たち、そして男たち~

《ミニコラム》
シリーズ 脚本/シナリオを読む。(2)


最後の自画像(’77)
松本清張原作/向田邦子脚本

最後3.jpg

saigo7.jpg

~女たち、そして男たち~

 皆さま、こんにちは。
 めとろんです。

 「シリーズ 脚本/シナリオを読む。」(2)は、原作・松本清張、脚本・向田邦子『最後の自画像』(’77)です。


続きを読む
posted by めとろん at 14:22| 千葉 ☁| Comment(0) | ミステリドラマ(日本) | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

《ミニコラム》ミステリとしての『大河ドラマ 新選組!』Vol.2 ~第24話「避けては通れぬ道」より~

《ミニコラム》

ミステリとしての、
『大河ドラマ 新選組!


Vol.2

sinsen2.jpg

~第24話「避けては通れぬ道」より~

 皆様、こんにちは。
 めとろんです。

 さて、平成16年『大河ドラマ 新選組!』を、ミステリ的角度で検証し直す試み…なんて、大袈裟なものではないですが、間があいて”その2”、軽い気持ちで綴ってみたいと思います。
 今回取り上げますのは、「新選組!」をご覧になった方なら「あ~、たしかにミステリっぽい」とすぐ合点していただけるであろう回、第24話「避けては通れぬ道」です。

続きを読む
posted by めとろん at 12:05| Comment(4) | TrackBack(0) | ミステリドラマ(日本) | 更新情報をチェックする