metoLOG : The World of Mystery Movies
総合 INDEX

( 2022.7.17 更新 )
【 リチャード・レヴィンソン
&ウィリアム・リンクの世界 】
The World of Richard Levinson & William Link
《 ~(60)にて完結予定 》

(1)Guilty Conscience('85)
prologue
(2)殺しの演出者('79)
MURDER BY NATURAL CAUSES
(3)プロトタイプ('83)
PROTOTYPE
(4)消えた花嫁('86)
VANISHING ACT
(5)イスタンブール特急('68)
ISTANBUL EXPRESS
(6)「刑事コロンボ」原作者の肖像1
COLUMBO : Portrait of the Creators 1
(7) ガーディアン('84)
THE GUARDIAN
(8) 《小説編①》 ある寒い冬の日に ロビーにいた男
"One Bad Winter Day" "The Man in The Lobby"
(9) 「刑事コロンボ」原作者の肖像 2
COLUMBO : Portrait of the Creators 2
(10) 「刑事コロンボ」原作者の肖像 3
COLUMBO : Portrait of the Creators 3
(11) サヴェージ 死を呼ぶスキャンダル('73)
SAVAGE
(12) 「刑事コロンボ」原作者の肖像 4
COLUMBO : Portrait of the Creators 4
(13) アーカンソー物語('80)
CRISIS AT CENTRAL HIGH
(14) ザ ・ガン/運命の銃弾('74)
THE GUN
(15)《小説編②》口笛吹いて働こう('54)
WHISTLE WHILE YOU WORK
(16) ザ・クロニクル・オブ・レヴィンソン&リンク
The Chronicle of "Levinson&Link" (鋭意更新中)
(17) ジェットローラー・コースター('77)
Rollercoaster
(18)《小説編③》アパートの水族館('62)
top-flight aquarium
(19) 《小説編④》 ジョーン・クラブ('59)
THE JOAN CLUB
(20) エラリー・クイーン 美人ファッションデザイナーの冒険('75)1
ELLERY QUEEN : Too Many Suspects 1
(21) エラリー・クイーン 美人ファッションデザイナーの冒険('75)2
ELLERY QUEEN : Too Many Suspects 2
(22) フランス式十戒('62)第6話『汝、盗むなかれ』
LE DIABLE et les dix commandements "Tu ne deroberas point"
(23) 《小説編⑤》記憶喪失('61)
no name, address, identity (Alfred Hitchcock Presents "Services Rendered")
(24) 《小説編⑥》一区切り('61)
the end of an era (Alfred Hitchcock Presents "Profit-Sharing Plan")
(25) 逃亡者 左も右も虎('64) 砕けた水晶玉('65)
The Fugitive "Tiger Left, Tiger Right" "Crack in a Crystal Ball"
(26) 身の上相談('63)
"Dear Uncle George" The Alfred Hitchcock Hour
(27) エラリー・クイーン TV series('75)
ELLERY QUEEN TV series
(28) 《小説編⑦》死は痕跡を残す byウィリアム・リンク
Death Leaves a Bookmark
(29)ジェシカおばさんの事件簿('84-'96)Act.1
Murder, She Wrote 1
(30)ジェシカおばさんの事件簿('84-'96)Act.2
Murder, She Wrote 2
(31) Murder Plotting of The COLUMBO Collection
"Murder Plot" "The COLUMBO Collection" by William Link
(32)ジェシカおばさんの事件簿('84-'96)Act.3
Murder, She Wrote 3
(33)ジェシカおばさんの事件簿('84-'96)Act.4
Murder, She Wrote 4
(34)殺しのリハーサル(’82)Act.1
Rehearsal for murder 1
(35)殺しのリハーサル(’82)Act.2
Rehearsal for murder 2
(36)ギルティ・コンサイエンス('85)
Guilty Conscience
(37)Two on a bench ('71 ベンチのふたり)
Two on a bench
(38)独り舞台('64)
"Murder Case" The Alfred Hitchcock Hour
(39) ある殺人計画('62)
"Captive Audience" The Alfred Hitchcock Hour
(40) 審判の下る日('62)
"Day of Reckoning" The Alfred Hitchcock Hour
(41)舞台劇 殺人処方箋('62)
Prescription: Murder
(42)落とし穴('63)
"Nothing Ever Happens in Linvale " The Alfred Hitchcock Hour
(43)TVムーヴィー 殺人処方箋('68)
Prescription: Murder 《 TV movie 》
(44) いとしのチャーリー('70)
My Sweet Charlie
(45)《小説編⑧》愛しい死体('60)
DEAR CORPUS DELICTI
(46)Enough Rope(’60)
"Enough Rope" The Chevy Mystery Show(NBC)
(47) 《小説編⑨》GHOST STORY(’59)怪談
(48) 刑事コロンボ 指輪の爪あと(’71)
COLUMBO: DEATH LENDS A HAND
(49) Exit Line('82) ~TVシリーズ『Darkroom』より~
(50)《小説編⑩》レヴィンソン&リンク劇場 皮肉な終幕 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンクの短編集
(51)《小説編⑪》Memory Game (’59)記憶ゲーム
(52)《小説編⑫》レヴィンソン&リンク劇場 突然の奈落 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンクの短編集その2
(53) 縛り首の夜(’77) Charlie Cobb: Nice Night for a Hanging

《番外編》(1) エラリー・クイーン 青とピンクの紐('71)
(テッド・レイトン名義)
ELLERY QUEEN: DON'T LOOK BEHIND YOU
《番外編》(2) 暗い鏡('46)
THE DARK MIRROR
《番外編》(3)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンクの世界スペシャル interim report(中間報告)& めとLOG 8th anniversary
The World of Richard Levinson & William Link interim report
《番外編》(4) 劇団フーダニット第20回公演『殺人処方箋 ~刑事コロンボ登場~』
Prescription: Murder
《番外編》(5) 妻を殺せば(’62)
DEAR CORPUS DELICTI

【 ミステリー作家・誉田龍一氏の記事 一覧 】
誉田 龍一(1963/3/3-2020/3/9)

日本推理作家協会会員、本格ミステリ作家クラブ会員、操觚の会会員、「四人会」会員。
2006年、『消えずの行灯』で第28回小説推理新人賞を受賞。
その後、『なにわ春風堂』シリーズ(くもん出版)、『大目付光三郎』シリーズ、『殿さま同心 天下御免』シリーズ、『世直し将軍家治』シリーズほか(コスミック出版)、『使の者の事件帖』シリーズ、『泣き虫先生』シリーズほか(双葉文庫)、『日本一の商人 茜屋清兵衛』シリーズ(角川文庫)、『よろず屋お市 深川事件帖』シリーズ(ハヤカワ文庫)、『ファイヤーファイター 〜命がけのバディ〜』(マイナビ出版)ほか、時代ミステリ小説及び、時代小説の分野で活躍。
また、『小説を書きたい人の本』(成美堂出版)、『NHKシャーロックホームズ 推理クイズブック』(主婦と生活社)や、電子書籍『瑠璃垣冴の解析事件簿』の執筆と、幅広く活動を拡げた。
各界から大躍進が期待されていた矢先、2020年3月9日、57歳の若さで逝去された。
《 誉田龍一氏のコメントが読める記事 》
消えた花嫁('86)
殺しの演出者('79)
恐怖の影('71)
夜の来訪者('54)
スルース(2007)
黒い画集 ある遭難('61)
ゼロの焦点(2009)
人生はミステリー、…なんて。
容疑者Xの献身(2008)
青の恐怖('46)2
思いつき「獄門島」考・補遺 市川崑監督『娘道成寺』('45)
ヴェリー部長刑事自身の事件
殺意の交差点(クロス) 誉田龍一氏の短編小説
Sorry, Wrong Number ラジオドラマ編
私は殺される('48) 映画編
刑事コロンボ完全捜査記録
本格ミステリ・クイズブックの冒険 『NHK シャーロックホームズ推理クイズブック』(主婦と生活社)
オリエント急行殺人事件 三谷幸喜脚本版
《 誉田龍一氏が登場する記事 》
ゼロの焦点('61)
殺意の交差点(クロス)
グリーン家の惨劇('29)
刑事コロンボ完全捜査記録
L'Écume des jours 日々の泡 ラッパ屋「YMO」観劇の項
本格ミステリ・クイズブックの冒険 『NHK シャーロックホームズ推理クイズブック』(主婦と生活社)
COLUMBO!COLUMBO! Vol.6
六人の令嬢 Bull in a China Shop 劇団フーダニット公演
花束を君に ~誉田龍一先生のこと~
【 五十音順 INDEX 】
あ

青の恐怖('46) 原作:クリスチアナ・ブランド 1 2
アーカンソー物語('80)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
悪魔が来りて笛を吹く スーパープレミアム NHK TV
悪魔の手毬唄 横溝正史原作
思いつき「悪魔の手毬唄」考(改訂版)
思いつき「悪魔の手毬唄」考・補遺
悪魔の手毬唄('61) 労働争議と、前時代的ヒーロー 主演:高倉健
悪魔の手毬唄(2009) 稲垣吾郎・主演
アトランティック殺人事件('92) 原作:ジョン・ディクスン・カー B13号船室
アパートの水族館('62) リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説
アメリカを震撼させた夜('75) 監督:ジョゼフ・サージェント TVムーヴィー
妖しい傷あとの美女('85)原作:江戸川乱歩 TV
あやつり糸の世界 Welt am Draht / World On A Wire('73独) TV 映画
ある殺人計画 Captive Audience ('62) The Alfred Hitchcock Hour
ある寒い冬の日に リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説

い
生きていた男('58)主演:アン・バクスター 映画
イスタンブール特急('68)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
市川崑大全 ALL ABOUT KON ICHIKAWA 1915・2008 ムック
愛しい死体('60) リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説
いとしのチャーリー My Sweet Charlie('70)
イナフ・ロープ Enough Rope(’60) コロンボ警部補初登場!
犬神家の一族 原作:横溝正史
思いつき「犬神家の一族」考
犬神家の一族(2006) 映画
いのちの紐('65)脚本:スターリング・シリファント 映画
いれずみの男('69) The Illustrated Man 映画
う
ヴェリー部長刑事自身の事件 記事
埋められた女 ジャック・スマイト監督 TVムービー
うんちしたのはだれよ!('93) 絵本
運命の銃弾('74)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
え
映画の演技 映画を作るときの俳優の役割 マイケル・ケイン著
「映像によるミステリ」 記事
えのころ工房 記事
江戸川乱歩の陰獣('77) 映画
エドワード・D・ホックの『署長マクミラン』 記事
エラリー・クイーンA~Zの謎 NHK「偉大なるミステリー作家たち」 TV
エラリー・クイーン 青とピンクの紐('71) リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー

エラリー・クイーン TV series('75)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TV
エラリー・クイーン 美人ファッションデザイナーの冒険('75) 1 2 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
エラリー・クイーン ミステリーオムニバス~観客への挑戦~ ピュア―マリー公演 舞台
お

追いつめられて…('59) 監督:J・リー・トンプソン 映画
大倉崇裕氏にここが聞きたい!Q&A ~『福家警部補の挨拶』 記事
太田蛍一の人外大魔境 小栗虫太郎「人外魔境」からインスパイアされたアルバム 音楽
大時計('48) 脚本:ジョナサン・ラティマー 映画
押繪と旅する男(’94) 江戸川乱歩 映画
オッターモール氏の手('57) トマス・バーク原作 ヒッチコック劇場 TV
落とし穴 Nothing Ever Happens in Linvale('63)
オリエント急行殺人事件 映画
オリエント急行殺人事件 三谷幸喜脚本版 TV
女マネージャー金子かおる 哀しみの事件簿 1 (2002) TVムーヴィー

か
ガーディアン('84)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
火刑法廷 ジョン・ディクスン・カー原作
火刑の部屋('62)ジュリアン・デュヴィヴィエ監督 映画
ラジオ・ドラマ 火刑法廷 サスペンス
la dama dei veleni ('79)毒婦 イタリア TVミニ・シリーズ
影なき男('34) 原作・ダシール・ハメット 映画
過去へ旅した女('79) 主演:リンゼイ・ワグナー TVムービー

華氏451('66) 監督:フランソワ・トリュフォー
カナリヤ殺人事件 S・S・ヴァン・ダイン 映画
狩人の夜('55) 監督:チャールズ・ロートン 映画
完全脱獄('78)名探偵シンキング・マシン 桑田次郎 コミック
き
消えた花嫁('86)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
記憶喪失('61)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説
昨日消えた男('41) 脚本・小國英雄 映画
驚愕の10日間('71) 原作:エラリー・クイーン 映画
恐怖の影('71) 主演:ソンドラ・ロック 映画
キルジョイ('81) 主演:キム・ベイシンガー TVムービー
9マイルは遠すぎる(2003)短編映画

ギルティ・コンサイエンス('85)
く
クイーンダム87号 TVドラマ「Yの悲劇」に関する寄稿について 同人誌

くいしんぼうのあおむしくん('75) 絵本
口笛吹いて働こう('54)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説
暗い鏡('46) 監督:ロバート・シオドマク 映画
暗闇の中の殺意 In Broad Daylight('71) TVムービー
グランド・ツアー('91) 映画
グリーン家の惨劇('29) S・S・ヴァン・ダイン 映画

黒い画集 ある遭難('61) 監督:杉江敏男 原作:松本清張 映画
黒井戸殺し(2018)
け
刑事コロンボ完全捜査記録 ムック
「刑事コロンボ」原作者の肖像 1 2 3 4 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 記事
刑事コロンボの帰還 書籍
「刑事コロンボ」的に、ドストエフスキー「罪と罰」を読む。
1 2 3 4 5 記事
「幻影城の時代」を、読む。 記事
原子怪獣現わる('53)The Beast from 20,000 Fathoms 映画
こ

獄門島 横溝正史原作
思いつき「獄門島」考 記事
思いつき「獄門島」考・補遺 市川崑監督『娘道成寺』('45) 記事
スーパープレミアム 獄門島(2016) TV
事の次第('87)ミステリ的アート・フィルム
殺しの演出者('79)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
殺しの接吻('68) 原作:ウィリアム・ゴールドマン 映画
殺しのリハーサル(’82)Act.1 Act.2
さ
最後の自画像('77) 原作・松本清張/脚本・向田邦子
サイレント・パートナー('78) 脚本:カーティス・ハンソン 映画
ザ・クロニクル・オブ・レヴィンソン&リンク 記事
左近允洋 記事
殺意の交差点(クロス) 誉田龍一 小説
殺人狂時代 監督:岡本喜八 映画
サヴェージ 死を呼ぶスキャンダル('73)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
ザ・レイヴン ルー・リード 音楽
三十六人の乗客('57) 監督:杉江敏男 映画

し
耳介をめぐる冒険 記事
七人の刑事 ~高度経済成長から取り残された、社会の暗部を撃つ~
死との約束(2021) アガサ・クリスティー原作 三谷幸喜脚色
縛り首の夜(’77) Charlie Cobb: Nice Night for a Hanging
シャーロック/忌まわしき花嫁(2016)SHERLOCK・THE ABOMINABLE BRIDE TV
シャーロック・ホームズ読書感想記録 記事
13号独房の問題 Cell 13 シャーロック・ホームズのライヴァルたち TV
ジェシカおばさんの事件簿 Murder, She Wrote('84-'96)Act.1 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
ジェシカおばさんの事件簿 Murder, She Wrote('84-'96)Act.2 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
ジェシカおばさんの事件簿 Murder, She Wrote('84-'96)Act.3 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
ジェシカおばさんの事件簿 Murder, She Wrote('84-'96)Act.4 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
ジェットローラー・コースター('77)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 映画
ジェニー・ワイルド・イズ・ドラウニングJENNY WILDE IS DROWNING('70) TVムービー
将軍たちの夜('66) 主演:ピーター・オトゥール 映画
小耳症 記事
正塚の婆さん('63) 橋本忍脚本 TV
鍾乳洞殺人事件/二輪馬車の秘密 横溝正史 小説
昭和推理傑作選 陰獣('90) TV
ジョーン・クラブ('59) リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説
知るを楽しむ 日本を見つめた探偵小説家・横溝正史 TV
真紅の盗賊('52)主演:バート・ランカスター 映画
人生劇場 尾崎士郎 小説
新選組!(2004) 大河ドラマ
新選組!(2004) 大河ドラマ Vol.2
審判の下る日 Day of Reckoning('62) The Alfred Hitchcock Hour
深夜の告白('44) 監督:ビリー・ワイルダー 映画
す
スルース(2007) 探偵《スルース》('72)のリメイク 映画
せ
セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転進 Seconds('66)Act.1 Act.2
ゼロの焦点('61) 監督:野村芳太郎 映画
ゼロの焦点(2009) 監督:犬童一心 映画
戦闘機対戦車('73) TVムービー
そ
僧正殺人事件('29)

た
平清盛 NHK 大河ドラマ TV
たいした問題じゃない 速星七生 コミック
ダイヤルの中の女 あなた!死んじゃいけない!('82) TV
ダイヤルMを廻せ! 戯曲台本
『探索』 Terror at Northfield ('63)ヒッチコック・サスペンス TV
他人の向う側('75) 脚本:ピーター・ストーン TVムービー
探偵作家たちの夜~妄想映画化企画 記事
探偵《スルース》('72)主演:ローレンス・オリヴィエ×マイケル・ケイン 映画

ち
ちかえもん NHK木曜時代劇 藤本有紀・脚本 TV
つ
墜落大空港('81) 監督:デヴィッド・ヘミングス 映画
月の爪 ムーンライダーズ サイコ・キラーのラヴ・ソング 音楽
妻を殺せば DEAR CORPUS DELICTI(’62)
て
テキサスの五人の仲間('65) コン・ゲーム映画の傑作! 映画
TVムーヴィー Prescription: Murder 殺人処方箋('68)
と

逃亡者 左も右も虎('64)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンクTV
逃亡者 砕けた水晶玉('65)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TV
特捜最前線 ~脈動する、魂のロジック~
トリック・ジャック See The Man Run('71) Act.1 Act.2
ドリフの金田一耕助 また事件ですか?('80) TV

な
ナイト・ビジター('71) 主演:マックス・フォン・シドー 映画
渚の果てにこの愛を La route de Salina('70) 映画
軟玉と銀のモナド 2014.2~8 気まぐれ日記
に

西村京太郎記念館に寄る。 記事
(改訂版)人間の証明('93) ピーター・フォーク出演 TV
ね
ネーム・オブ・ザ・ゲーム(ジェニイ・ワイルド・イズ・ドラウニング)
は

配達されない三通の手紙('79) Act.1 Act.2 映画
花束を君に ~誉田龍一先生のこと~ 記事
バニー・レークは行方不明('65) 監督:オットー・プレミンジャー 映画
「パノラマ島奇譚」と「陰獣」が出来る話 横溝正史 小説
ひ
ヒッチコック(2012)Hitchcock 「たかが映画じゃないか」 映画
独り舞台 Murder Case ('64)The Alfred Hitchcock Hour
L'Écume des jours 日々の泡 気まぐれ日記
一区切り('61)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説
秘密殺人計画書('63)監督:ジョン・ヒューストン 1 2 映画
100発100中('65) 映画
100発100中 黄金の眼('68) 映画
ふ
ファミリー・プロット('76) 監督:アルフレッド・ヒッチコック 映画
福家警部補の挨拶~オッカムの剃刀~(2009) TV
福家警部補の挨拶(2014) TVシリーズ

舞台劇 Prescription: Murder 殺人処方箋('62)
ブラウン神父('74) 第一話「神の鉄槌」 TV
フランス式十戒('62)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 映画
プロトタイプ('83) リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
ベンチのふたり Two on a bench ('71)
ほ
放蕩息子の御帰還〜「ミステリによる映像」から人間の「謎」へ〜 記事
本格ミステリ・クイズブックの冒険 『NHK シャーロックホームズ推理クイズブック』(主婦と生活社) 小説
本陣殺人事件 横溝正史 記事
ま
マダムと泥棒('55) キャラクターズ イーリング・スタジオ製作の傑作 映画

幻の女('44) 監督:ロバート・シオドマク 映画
み
ミステリー文学資料館へ赴く。 記事
ミステリとしての「新選組!」1 2 記事
ミステリの女王の冒険 視聴者への挑戦 飯城勇三・編 小説
ミステリ・リーグ傑作選 上・下 飯城勇三・編 小説
身の上相談('63)リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TV (ヒッチコック・アワー)
む
娘道成寺('45) 監督:市川崑 映画
め
メトロファルス ロック・バンド
も

妄執の館('69)ロベール・トマ×ヘンリイ・スレッサー×ジャネット・リー!
Act.1 Act.2

や
野獣死すべし('69) 原作:ニコラス・ブレイク 映画

よ
容疑者Xの献身(2008) 映画
夜空の大空港('66) 脚本:ロッド・サーリング TVムービー
夜の来訪者('54) 主演:アラステア・シム 映画
横溝正史研究 創刊号 2 ムック
横溝正史MMの世界「金田一耕助の冒険」 音楽
横溝正史読本 記事
ら
羅生門('50) 監督:黒澤明 映画
らぶれたあ('59) 監督:鈴木清順 映画
乱闘街('47) イーリング・スタジオ製作 映画
れ
レディ・バニッシュ 暗号を歌う女(「バルカン超特急」のリメイク) 映画
レバンテ 松本清張『点と線』に登場する実在のレストラン
ろ
六人の女を殺した男('65) 主演:フランキー堺 映画
六人の令嬢 Bull in a China Shop 劇団フーダニット公演 舞台
ロドルフと拳銃 ノエル・カレフ(「追いつめられて…」原作) 小説
ロビーにいた男 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク 小説
ロング・グッドバイ('73) 原作:レイモンド・チャンドラー 映画
わ

Yの悲劇('78) 「北の国から」の杉田成道演出 TV
ワイルダーmeetsチャンドラー 記事
私が愛した刑事コロンボ(2010.2.1~2.2) 関連記事 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク
私は殺される('48) 映画
【 アルファベット順 INDEX 】
A
A Cry for Help('75)
リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
B
Bookworms 本の虫々 記事
Blacke's Magic('86) パイロット「Breathing Room」 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
Bull in a China Shop 舞台
C
Cell 13
Chain of Command 『デジル劇場』 TV
COLUMBO!COLUMBO! Vol.3 Vol.4 Vol.6 同人誌
D
Dangerous Crossing('53) 原作:ジョン・ディクスン・カー B13号船室
E
Endless Night('71) 原作:アガサ・クリスティー 映画
Exit Line('82)
G
Guilty Conscience('85) リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVムービー
I
In Broad Daylight('71)
J
JENNY WILDE IS DROWNING('70) Name of the Game TVムービー
Just One More Thing(ピーター・フォークの自伝)
K
KNIVES(ジョン・カサヴェテス脚本、ピーター・フォーク主演の'81年の舞台)
L
La chambre ardente('62) 火刑の部屋
la dama dei veleni ('79) 毒婦
La route de Salina('70) 渚の果てにこの愛を
M
Murder Plotting of The COLUMBO Collection
リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク
Murder, She Wrote('84-'96)Act.1
リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
Murder, She Wrote('84-'96)Act.2 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
Murder, She Wrote('84-'96)Act.3
リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
Murder, She Wrote('84-'96)Act.4
リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク TVシリーズ
N
『NHK シャーロックホームズ推理クイズブック』(主婦と生活社) 小説
P
"Profit-Sharing Plan" ヒッチコック劇場 リチャード・レヴィンソン&ウィリアム・リンク
S
Seconds('66)セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転進 Act.1 Act.2
See The Man Run('71) 『トリック・ジャック』 Act.1 Act.2
SHERLOCK・THE ABOMINABLE BRIDE(2016)
Sorry, Wrong Number ラジオドラマ 脚本:ルシール・フレッチャー
Stagecoach 〜久しぶりの「気まぐれ日記」〜
T

The Illustrated Man('69) いれずみの男 映画
THE Nine Mile Walk(2003) 短編映画
Terror at Northfield ('63) TV
The Inugami Clanを読む。1 2 小説
The play's the thing 舞台『殺しのリハーサル』と『ハムレット』
Triple Exposure 記事
The Screaming Woman('72) Ray Bradbury Theater
They might be Giants('71) 映画
Two on a bench ('71 ベンチのふたり)
W
Welt am Draht / World On A Wire('73独) TV 映画
【関連する記事】
- 《ミニコラム》The December Country ~12月は黄昏の国~ …..
- 《ミニコラム》 The Grand Tour(’91) グランド・ツアー C・L..
- THE NiNe MiLE WaLK 9マイルは遠すぎる(短編映画 2003)
- 【旧版】 めとLOG ミステリー映画の世界 五十音順 INDEX
- 《ミニコラム》巨大な魚の腹の中から ~ La route de Salina 渚..
- Seconds('66)セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの..
- Seconds('66)セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの..
- Sorry, Wrong Number「何度も」私は殺される。Act.2 映画篇..
- 青の恐怖 Green for Danger('46)Act.2 赤(~鰊にしん)..
- 青の恐怖 Green for Danger('46)Act.1 赤(~鰊にしん)..